節分会(医王寺)

広大な境内に金堂・唐門・弘法大師堂・講堂・客殿などの、県指定重要文化財が数多くある医王寺(真言宗)にて、毎年「2月3日以前の日曜日(2月3日を含む)」に、厄除け・諸祈願の希望者を募集し、節分会(せつぶんえ)が行なわれます。
※「福まき」では、お菓子やボール等のお宝をまきます。

祭り・イベント情報

◆名称

節分会(医王寺)

◆会場

〒322-0301 鹿沼市北半田1250 東高野山 医王寺

◆TEL

0289-75-2399

◆FAX

◆WEBサイト

◆開催日

2月3日以前の日曜日(2月3日を含む)

◆定休日

◆料金

◆その他

■アクセス
電車:
東武日光線東武新鹿沼駅からタクシー15分

車:
東北道鹿沼I.Cから15分
北関東自動車道都賀I.Cから15分

駐車場:
100台

■タイムスケジュール
☆護摩祈願:11:00 ~
☆福まき:11:40頃 ~
節分厄除・諸祈願志納金 15,000円
(一尺六寸のお護摩札・福ます・お供物・昼食等が授与されます。年男・年女以外の方も参加できます。)

アクセス

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on google
Google+